スクールの特徴

年齢やニーズに合わせた
豊富なクラス

広島ドラゴンフライズバスケットボールスクールは、生涯にわたりバスケットボールをプレーする魅力を通じ、
人生を豊かにしてもらえる事を目指し、年齢やニーズに合わせたクラスをご用意しております。
各クラスごとに、プロバスケットボールクラブならではのノウハウを活かした練習メニューや
適切なアドバイスが受けられます。

習い事を
考えている
幼児
バスケットボールを
はじめてみたい
小学生
プロを
目指したい
中高生
体を
動かしたい
大人

スクールポリシー

広島ドラゴンフライズではクラスや年齢にかかわらず、
『取り組む姿勢』を大切にします。

  • 時間TIME

    限られた一秒一瞬の時間を大事にする。

  • VOICE

    挨拶や返事、声出しを行いコミュニケーションを図る。

  • 本気SERIOUSNESS

    自分自身の最高のやる気と情熱を持つ。

  • リスペクトRESPECT

    フェアプレーの精神。感謝する心を忘れない。

  • 楽しむENJOY

    バスケットボールを全力でプレーすることを通じ、楽しむ。

Kidsクラスが目指すもの

Kidsクラスの目指すもの

様々な基礎となる力を養う

身体を動かすことの楽しさをバスケットボールを通じて、感じてもらいます。バスケットボールのスキルに特化せず、様々な動きを取り入れてトレーニングを実施します。
実際のスクール時に保護者様にお手伝いいただき、一緒に楽しめるトレーニングの紹介等を行っています。 Kidsクラスで実施している内容が、親子のコミュニケーションツールになればと思っています。

Kidsクラスの内容を知る

U-10クラスが目指すもの

初めの一歩として

運動能力・バスケットボールの基礎スキルはもちろん、挨拶や礼儀を身につけさせます。チームスポーツとしてのコミュニケーション能力や協調性を高めます。
なぜ出来ないのか、どうすれば出来るのかをその都度生徒に問いかけ、自分で考えることを後押しします。自主性や積極性も引き出せるよう、常に意識をします。

U-10クラスの内容を知る
U-10が目指すもの

U-12・15・18クラスが目指すもの

運動能力の向上・バスケットボールスキルの向上をメインに指導しています。日々の練習に必ず体幹トレーニングを取り入れ、粘り強くバランスのとれた選手を育成します。スキルメニューもよりレベルの高いものに挑戦し、より戦術的な練習も実施します。県下、全国でトップクラスの選手育成を目指します。

U-12・15・18クラスが目指すもの

育成フィロソフィー

育成フィロソフィー

広島ドラゴンフライズは、日本一の選手育成プログラム、コーチ育成プログラムを開発し、日本一のバスケットボール育成、強化のできるクラブを目指します。我々がホームタウンとする広島は、広島東洋カープ(プロ野球)、サンフレッチェ広島(サッカーJ1リーグ)という2つのプロスポーツクラブが存在感を放っています。
その大きな特徴の一つが、クラブの規模は他地域に比べて平均あるいはそれ以下であり、予算が少ない中でも育成・強化に優れ、特に生え抜き選手の育成への定評があることだと考えています。 ドラゴンフライズも、決して資金力のあるクラブではなく、カープやサンフレッチェとほぼ同じ境遇にあります。異なる特色、特徴として、育成、強化に最も力を入れて取り組んで参ります。 県内各地域にバスケットボールスクールを開講し、それぞれのクラスから選抜した選手による広島ドラゴンフライズジュニアユースを底辺とし、B.LEAGUEに参加するトップチームを頂点とする一貫型ピラミッドシステムを構築します。

育成選手の心構え

バスケットボールスクール生からユースチーム所属選手にいたるまで、広島ドラゴンフライズに所属する育成年代の選手は、トップチームの選手やクラブスタッフと同じクラブの一員です。育成選手には、大人の選手やスタッフ同様の心がまえを課します。選手として技術を向上させるだけでなく、その姿勢においても模範となるよう、努めてもらいます。

6つの心がまえ

メンバーの誇りと責任

広島ドラゴンフライズの一員であることに誇りと責任を持つ。

努力

自分自身が成り得る最上の状態になるために、最善を尽くし、最高の努力を継続する。

達成

目標を明確に設定し、その目標を必ず達成するという強い信念と覚悟を持つ。

可能性

自分自身の持つ才能、無限の可能性を心の底から信じる。

感謝

自分がバスケットボールをプレーさせてもらえる環境へ常に感謝し、その気持ちを伝える。

助け合い

自分だけでなく、家族や仲間への相互支援を徹底的に行う。

大人クラスが目指すもの

大人クラスの目指すもの

趣味やエクササイズの一環として

健康維持、ダイエット、スキルの向上等、生徒それぞれの目的に合わせて情報の提供や練習実施に繋げます。
脳を活性化するボールを使ったトレーニングやフィジカルトレーニングでは疲れにくい身体づくりをしていきます。また、生徒同士のコミュニケーションを大切にし、ネットワークが広がる場にしていきます。

大人クラスの内容を知る

無料体験教室

初心者でも大丈夫かな?どんな内容なんだろう?
どんな雰囲気なんだろう?自分のレベルにあったクラスに入りたい!
そんな方はぜひ無料体験レッスンへ。